畑をやっている人たちの部活動【はたけぶ】畑からの実況だったりレポートだったり畑がらみの色々。
もうこんなにいっぱい植えたんだねー!下の畑の植え方がおもしろい。
植え方って畝の形のことかな?草薮を刈って出てきた畝がこの形だったんだよね。なんで左側が斜めになってるのか謎なんだけど。とりあえずはこの畝でやってみまっさーそれとも植え合わせみたいな事かな?そのへんはよくわかってませんw
うん、畝の形。そっかー耕さないから、元々の畝の形を生かすようになるんだね^^納得!
小さな畑でも畝が幾つかあるなら大きいのとか小さいのとか高いのとか低いのとかいろいろな畝作っておくといいみたい。一度作ったらそのあとはず〜〜〜〜っとそのまま再利用。そうすると土の表層に枯れ草とか虫の亡骸とかを活発に分解してくれる層ができて土の養分にしてくれるから肥料要らず!っていうのが川口さんの自然農。耕しちゃうとその層が撹拌されて壊れちゃうからまた一からやり直し。
もうこんなにいっぱい植えたんだねー!
返信削除下の畑の植え方がおもしろい。
植え方って畝の形のことかな?
返信削除草薮を刈って出てきた畝がこの形だったんだよね。
なんで左側が斜めになってるのか謎なんだけど。
とりあえずはこの畝でやってみまっさー
それとも植え合わせみたいな事かな?
そのへんはよくわかってませんw
うん、畝の形。
返信削除そっかー耕さないから、元々の畝の形を生かすようになるんだね^^納得!
小さな畑でも畝が幾つかあるなら
返信削除大きいのとか小さいのとか
高いのとか低いのとか
いろいろな畝作っておくといいみたい。
一度作ったらそのあとはず〜〜〜〜っと
そのまま再利用。
そうすると土の表層に
枯れ草とか虫の亡骸とかを
活発に分解してくれる層ができて
土の養分にしてくれるから肥料要らず!
っていうのが川口さんの自然農。
耕しちゃうとその層が撹拌されて壊れちゃうから
また一からやり直し。